本日 211 人 - 昨日 264 人 - 累計 423619 人

メルカリの利用で循環型社会を

69726791_2356441267810179_6167236732526788608_nパソコン教室を受講していただいてる方からパソコン入力について軽微なお困りごとの連絡があり、お越しいただきました。
この方は最近、作られた布小物や服、それから不用品をメルカリにご出品されています。
スマートフォンはお持ちでないためパソコンでご出品されています。
写真はノートパソコンで見ているメルカリの画面。
右下のカメラマークから写真のアップなど出品作業ができるのはスマートフォンと同じです。
以前なさっていた自営の備品類など大物の出品物について、値下げ交渉などの問い合わせが相次ぎ、売れた時の発送作業以外にも1日の結構な時間を使われる毎日なのだとか。
発送のための梱包作業を旦那さんがお手伝いされてるそうで、ご夫妻で「メルカリ」が生活の一部になっているようです。
来し方の営みで使われ、いまは倉庫に眠っているものを少しでも片づけたいとの思いで出品されています。

「断捨離」という言葉がはやり、モノを捨てれば開運にもつながるということで関連本や関連動画がたくさん出回っています。
わたしもそのような本を読んだり、動画を閲覧して参考にさせていただいています。
片付けが下手なので実現に時間がかかってしまいますが、モノが少ない暮らしは目指すところです。
ただ、不要なものが自分の視界からなくなりさえすれば良く、その先の不要品の行先についてほとんど言及されていないことには以前からひっかかっています。
不要品として出されたものは最終的にはどのようになるか、まで考えた上での「断捨離」こそ大事だと思います。
埋め立て、焼却などの「廃棄」は最終手段であり、全体の一握りでなければならず、できればそのままの形で必要な人が使うのが一番(リユース)、そうでなければ別の形で再利用できるような処理方法(リサイクル)する循環があってホンモノの断捨離が成立するのではないでしょうか。

そういう観点からもメルカリなどのシステムは素晴らしいです。そしてそれを利用されるのが老若男女さまざまであることも。

ご要望があって、講座の中でメルカリへの出品の実演をさせていただいてほどなく、実行に移されているパワフルさに敬意を持つと同時に嬉しくなった次第です。

講座の中で実演とともにお話させていただいたポイントは次の通りです。
ご参考になれば幸いです。

・同様のモノでの他の方の出品をたくさん見て値段、紹介文の書きぶり、写真のアングルなどの参考にする。
・メルカリへの手数料10%の支払いを考え、配送代も加えた上で赤字が出ない値決めをする。
(配送は着払いなどバラエティあり)
・傷あり、〇の部分に汚れアリなどマイナス情報も載せる。画像70639847_502177160562114_8629392675591684096_n (2)

・匿名で送れる配送方法あり。コンビニや郵便局、クロネコヤマトへの持ち込み、集荷してもらうこともできる。ただしこれらの方法のための伝票発行がスマートフォンでしかできないので、パソコンでの出品だと「ゆうぱっく」など従来の宅配方法のみに。

写真は郵便局で撮らせていただいた配送手配機です。「これなんだろう?」と思われていた方もいるのでは。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):