本日 293 人 - 昨日 300 人 - 累計 491712 人

使い方紹介

  1. HOME >
  2. ポータブル電源 >
  3. 使い方紹介
ベランダや庭先に太陽光ペネルと蓄電池を置いて発電&蓄電。
そして蓄電池(ポータブル電源)に貯めた電気を何に使うかの一例です。
ソーラー&ポータブル電源 「SKP480セット」「ナノ発電所」の実際の生活の中での記録です。
普段の生活の「日常」、キャンプなど特別な時の「非日常」、そしてもしもの時の「非常時」
どんなときも使える「フェーズフリー」なアイテムとしてぜひあなたも使ってみてください。
IMG_4576ソーラー&ポータブル電源「SKP480セット」の場合。
移動や収納時は三つ折りでコンパクトにたたんだカバン状。


IMG_2836裏側にケーブルが。袋の中にくっついているので、なくなりません。
蓄電池とプラグでつなぎ、ソーラーを太陽に向けると発電開始です。


IMG_1625ソーラーとつなぐ蓄電池側の差込口です。ちょっと特殊な形状になっているので、このソーラーとのセットでないとつながりません。

IMG_4578ソーラーを広げるとこんな感じ。夏は太陽高度が高いので30度ぐらいの角度、または地面に寝かせるぐらいでも。太陽高度の低い冬は直角に近い角度にして発電させます。

IMG_3014同じ場所に置いておいても良いのですが、時間に余裕があれば、太陽が当たる位置に、時間ごとにずらすとたくさん発電してくれます。
このタイプの蓄電池は、発電&蓄電か、給電(電気の使用)の両方はできません。


IMG_3226ソーラーはもちろん屋外に置いてるけど、ケーブルでつなげた蓄電池は部屋の中、という発電&蓄電のしかたもOKです。

IMG_3234満充電までは、まだまだ、とか、どれぐらい電気が貯まったかは、この電池マークの中の黒い部分の積み上がり方でわかります。

IMG_1776電気がたくさん貯まったら、日常的に室内で使ってみます。
うちの場合はオフィスとして使う部屋で、Wi-Fi、電話・FAX機、プリンター、パソコンといった通信機器一式に使います。


IMG_3229もちろん、スマホやポケットWi-Fiの複数台の充電も余裕で。照明も昼間なら十分まかなえます。夏だと扇風機をかけっぱなしに。
オフィスとして使う6畳間一部屋分半日の電源自給です。


IMG_3231スマホの充電などに使うUSBポートは4口あります。

IMG_3230こちらはコンセント2口。扇風機やパソコンへの給電に。
見慣れない形ですが、普通に家電のプラグ、差し込めます。
ただし、出力200W以内のものに限るので、使えるものは限られます。
ドライヤー、掃除機、トースターなどは1000W ぐらい消費するのでアウトです。
※出力300W、1000W以上のポータブル電源もありますので、ホームページの右上に記載の電話、メールでお問い合わせください。現物をご覧頂くことも可能です。


IMG_2106もう一度、ひと部屋でパソコンを中心に通信環境一式につかっている様子。

IMG_6197そういえば、奈良公園での環境イベント「アースデイ奈良」に出展いただいたアットホーム関西さん、このような子どもの工作ブースの片隅で。。。

IMG_61991日中、こちらの蓄電池でテレビ画面を映せたとのことでした。
昼の光の加減で見えにくいですが、このポータブル電源からの給電でテレビを映している様子です。


IMG_2671次は「ナノ発電所」。さらに小型で、お年寄りや子どもでも持ち運びができるセットです。これぞベランダ発電! 洗濯物を干す時に発電も開始!

IMG_1817ソーラーは、フックで物干し竿にかけたり、ベランダの柵に固定させたりできる平たいもののほか、このように少し厚みがある立てかけ型のものと2種類あります。

IMG_2022こういう物干しだと、こちらのほうが良いかも。

IMG_2663置いてる自転車で発電&蓄電

IMG_6998ベランダの室外機に立てかけて、下に置いた蓄電池とつなげています。

IMG_3222蓄電池を後ろに隠すやり方も良いです。

IMG_2667南側の窓に固定してしまっても。太陽高度の低い冬はよく発電します。
蓄電池は室内に入れて外のソーラーとつなげてもいいですし。


IMG_2672隙間と太陽の光さえあれば、どこでも発電&蓄電

IMG_2660屋根に太陽光が遮られると思うのですが、コンクリートの駐車場の壁面に置くとなぜかよく発電します。

IMG_6999計器をつけて計測すると、発電量が刻々変化していくのがわかります。
残念ながら、1日では満充電にはならず。1日発電さえて丸2日かかります。


IMG_7575蓄電池の電気の残量はこの4つのボタンでわかります。
写真のように左端のボタンが赤く点滅すれば残量あとわずか。
緑色に4つとも点滅すると満充電です。


IMG_5919私は、神なる三輪山のぞむ東側のベランダに出して数日かけて満充電にします。

IMG_7795では使い道。1年で一番多い使い方が、このように寝る時の枕元でスマホ類の充電と、夏なら扇風機への給電。
スマホ類の充電はUSB口から。扇風機など家電にはコンセント付きインバーターを接続して使います。


IMG_2029照明に使うのは意外に便利です。こちらはコンセント付きインバーターから給電。

IMG_2121こういう風情のある使い方もできて嬉しいです。

IMG_2004これは、100円ショップに売っているパソコン用の照明器具。
USB口に差し込むだけですし、意外に明るくて重宝します。
スグレモノです。


IMG_5264夜道歩くとき、懐中電灯代わりになって非常に助かりました。

IMG_0591出先で使用中のスマホ、タブレット類への給電と、冬の寒い日だったので、椅子に敷いたミニカーペットへの給電できてほっとしました。

IMG_2027こちらは屋外イベントの要約筆記をさせていただいた時。パソコンに1日中給電しました。後半は電気の残量も少なくなりピンチ!と思いましたが、ソーラーが発電&蓄電してくれていたので、なんとか最後まで電気が持ちました。
ナノ発電所の長所は、発電&充電しながら同時に給電もOKなところで、屋外使用に向いているところ。


IMG_1588こんな感じで、キャンプ先でちょっと仕事、とかもできるでしょうね。

IMG_2012屋内イベントで鉄道模型もナノ発電所の蓄電池で1日中走らせました。

IMG_6229イベント時に写真撮影などフル稼働するスマホやマイクの充電スポットに。

IMG_3634音響セット一式。コンパクトなのに結構大きい音量が出ます。
発電&蓄電しながら、充電式のスピーカーに充電。


IMG_7035ソーラー音響。駅前での街宣活動に使っていただきました。