本日 276 人 - 昨日 288 人 - 累計 423972 人

省エネの夏に

2018年06月30日
IMG_2472今夕、コメリに扇風機を買いに行きました。
2人暮らしにして3台目です。
今までとは違い、DC扇風機です。
直流モーターで羽根を回転させる、この数年で出回るようになったもの。
まだお店に陳列されている主流はAC扇風機、従来からの交流モーターの扇風機です。
以前のわたしの買い方だと、その店で1番安いもの、具体的には1000円台のものを買ってきて、10年以上たった今も特に支障なく使っていますから、悪い製品ではないわけです。
けれど、消費電力が全然違います!
DC扇風機が圧倒的に省エネです。
値段は7000円ほどで多少割高感があります。
早速、消費電力を計測してみました。
IMG_2471IMG_2455
風量は4段階。微弱な「静音」だと、なんと待機電力と同じ1w〜2w。
夜通し回すならこの風量が体にも優しそうです。
1番強い「4」にして、左右と上下の両方首振りというフルコースでも20w。
古いAC扇風機は風量3段階の弱で既に35w、強だと52w。
DCモーターの劇的な低電力ぶりです。
転居間もなかった昨夏は、エアコン使いまくり。
この消費電力なら、ソーラー発電をためているバッテリーで一晩中いけます。
初挑戦のゴーヤと朝顔のグリーンカーテンとの涼しい相乗効果を期待しながら、今年はさらなる電気代節約で、ささやかな旅行に回せたらと思ってます。

恵みの雨を貯める

2018年06月20日
IMG_2407今夕、17:57に警報が出て、19:00からのパソコン教室はお休みとなりました。
1日じゅう、激しい土砂降りと、ピタリと一旦 雨が上がる の繰り返しでした。
電車の運行状況も不安定で、昼の出かける用事はキャンセルしました。
こちら桜井市が土砂災害注意地区になっているのか、他市の方から「大丈夫ですか?」とメッセージをいただきました。
そんな中でも、地震を恐れながら、なぜか雨に対して喜びの感覚が心に降り注いできました。
普段はできないデータのバックアップをしていて思い出しました!
恵みの雨、恵みの雨!!
昨年度、事例の訪問に行って学んだというのに忘れていたなんて!
雨水を貯めはじめるチャンス到来じゃありませんか。IMG_2405
22:00も回った遅い時間からの怪しい行動です。
激しい雨の中、家の敷地内の屋根のない場所に、引っ越してから1年間、全然使ってなかったバケツを全部並べました。
風呂にも残り湯を張ったままにしてますが、災害で断水して困るのは飲み水はもちろんですが、切実なのはトイレではないかと思います。
普段は育てている草花の水やりや掃除用にしつつ、災害時のトイレ対策として雨水タンク設置は本当はたくさんの住宅や事業所でするべきなんですよね。
洪水の減災にもつながります。
雨水専用の良いタンクを設置するのに越したことはありませんが、バケツでも、不要になった浴槽でも、あるものを有効利用するだけでも違ってきます。
IMG_2404そして、使ってない大きなポリ容器は龍神様が来られるという、家の東南角に置きました。
きっと降りて来てくださいますよね。

ひととき

2018年06月13日
IMG_2257月に1〜2度、千葉県市川市の実家に帰省しています。
毎回ではありませんが、わたしが生まれて2歳までいた東京都江戸川区までわたしにとっての産土神さまにお参りに行きます。
この辺り、東京の下町の特徴として散歩のできる広々とした土手と各家の植木鉢ではないかと思います。
家と言わず、店と言わず 植木鉢のない建物や通りが見当たらないぐらい。
手入れも行き届き過ぎてもいず、ほどほどナチュラルな感じで。
わたしにとって裕福とは、こういうことをさします。IMG_2229
幸い、一年前から住むところは、ご近所さんがそういう感じで。
裕福なところに住んでおります(^ ^)
今年はゴーヤに挑戦と、小学1年以来ン十年ぶりの朝顔に挑戦です(^ ^)