本日 296 人 - 昨日 375 人 - 累計 433903 人
  • 記事検索
RSS

1月1日の大地震直後にポータブル電源をお持ちの皆様への注意事項を発信しました。

その中で

2.出力範囲以上の消費電力の家電に使うとショートしますので、ご注意ください。

(例:出力範囲300wの場合、1000Wの消費電力の電気ポットには使えません)

と記しましたことをもう少し詳しくお伝えしたいと思います。


出力範囲はどこにどのように記載しているか。

ア・マ・テ・ラ・スで販売している製品を例に見てみましょう。

BiUBLEの仕様

<ポータブル電源>

(本体仕様)に

AC出力:100V 300W 60Hz 正弦波

とある「300W」が出力範囲になります。


IMG_5059またSKP48ポータブル電源の背面には

出力 正弦波インバーター AC100V/60Hz/200W

と記載されている「200W」が出力範囲になります。













IMG_5062画像一方、家電が消費する電力の確認もその製品の裏面や、スイッチに記載があります。

例えばこちらの電気温風機であれば裏面に「定格消費電力1200W」と最大値が記載されています。

スイッチには温風の強さごとに1200W、1000W、600Wと記載されています。


つまりこのストーブの消費電力は小さい時でも600Wですので、上記の出力範囲300W、200W のものには使用できません。


災害対策として「電気ポット」に使えるかどうか、とよくご質問いただきます。電気ポットの消費電力は1000W~1200Wのものがほとんどで、残念ながら上記の製品では使えません。

この点、上記のようにお持ちのポータブル電源の出力範囲を確認し、また使いたい家電の消費電力も確認してください。




出力範囲が1000Wのポータブル電源であれば、電気ポットにも使えます。


(ア・マ・テ・ラ・スでの1000W出力のポータブル電源&ソーラーも近々取り扱う予定をしています)

IMG_4878




私は出力範囲120W、200W、300Wといったポータブル電源を使ってプチ自給ライフを実践してきました。


電気ポットそのようなポータブル電源では、残念ながらこの「すぐ沸いてすぐ冷める」小型の電気ポットも計測すると800W を要するので使えません。サイズが小さくても消費電力が小さいとは限らないのです。

IMG_5055電気ポットには使えない、という中考えたことは2点

1.お湯をわかすのに電気を使うのは適切ではない。日常もキャンプなどの非日常も、非常時も火で沸かすのが一番。

2.沸かした後も保温にずっと電気を使い続ける電気ポットではなく、ガスコンロでお湯を沸かした後は魔法瓶(昭和な響き!)にお湯を保存しよう。

ということです。

かくして日常も、いつ来客があっても良いように、御杖村の本宅では2つの魔法瓶を使っています。

このようなことから、災害にも強い「省エネライフ」を続けていきたいと思いますし、電気代も高騰しており、災害も心配な今、皆さんにもお勧めです。


日頃から再生可能エネルギーと蓄電池で小さなエネルギー自給ライフを実践して、お勧めしています。

そのことは省エネライフと一対で行うものと思っていますので、なるべく電気やその他エネルギーを使わないで室内の暑さ寒さ対策をあまりお金をかけないでできる方法を学び、時に1日~数日がかりで実験をしています。

年末は帰省した実家の部屋の窓、床の寒さ軽減策をいくつか試していました。

IMG_4868窓には、Amazonで買ったHansleep 断熱カーテンライナー (採光タイプ) 防寒 断熱 ホワイト 2枚セット冷気 遮熱 (ホワイト, 幅100cm×丈225cm)を

既にかけてあるカーテンに重ねてつけたところ部屋が暖かくなりました。またこのことは後日書きたいと思います。

今回はその時に床対策として、写真手前に敷いているアルミシートをダイソーで購入のおススメ万能物として取り上げます!

その上に座ったり、その上の椅子に座ると床の冷たさがなくなりました。

写真のような床暖房がない普通のフローリング以外にも、畳の部屋でも座布団代わりに座ると劇的に暖かく、敷布団の下や、布団と布団カバーの間に敷くと布団中での暖か効果がありました。

これは被災地の避難所などでこれを敷いた上に座ったり、隙間風を遮断したり、はたまた緩衝材など寒さ対策以外にもいろいろ使えそうです。

ダイソーで買ったものでこれほど効果的なので、量を多く被災地に提供するなども考えられるかと思います。




415718051_6990282231059864_5368408382582237548_n元旦の本日、玄関先で初ソーラー発電をしていたのですが。。。

16時過ぎに日本海側で大地震が発生。大変なことになりました。

わたしのようにポータブル電源を持っていても日常使いしていない方も多いと思いますので、コンセントからの充電、そして何かに給電を試しておいてください。

停電、電力不足も予想されますので、下記を共有させていただきます。

ア・マ・テ・ラ・スからポータブル電源をご購入の方はもとより、ポータブル電源をお持ちのすべての方に伝わりますよう、シェアいただければ幸いです。



IMG_4293(至急)ポータブル電源をお持ちの皆様

満充電でない場合、停電してなければ室内コンセントから充電して備えてください。

日ごろ、ほとんど使用してない場合

1.スマホの充電などするなど使ってみてください。

2.出力範囲以上の消費電力の家電に使うとショートしますので、ご注意ください。

(例:出力範囲300wの場合、1000Wの消費電力の電気ポットには使えません)

2.落下の衝撃に弱いので、床置きがおすすめです。


多機器同時充電

2023年07月12日

IMG_2372IMG_2368本日も贅沢な一汁二品で午後からの外出を乗り切り。

海藻の味噌汁、ゴボ天とカボチャの薄塩炊き合わせ、卵&納豆、黒豆入り野草茶炊きごはん。

食前にリンゴ酢の重曹割りロック。

iPhoneとWi-Fi 2機は、ベランダで「収穫」した電気で充電。




358133584_6345542788867148_8621261719922677206_n本日の一汁一品 チクワとカボチャの炊き合わせ。

永平寺のお料理で炊きものに調味料を使われないとお伺いしたことがありますので、昆布と微量の塩のみで水炊き。

その残りのダシで作ったダイコンと残りもの椎茸の味噌汁。

ポータブル電源ご注文の方へのプレゼントとして検討しているソーラーライトの使い込み実証始めました。

本日は祖母の命日。母も春の彼岸に彼方へ合流してます。偲ぶひとり行事は来週の予定です。

本日は夕方までおります。よろしかったらベランダ発電、見に来てくださいね。


356420176_6345542798867147_6268170774771194061_n

358080892_6345542958867131_5804727440251747443_n





前のページ
次のページ