本日 105 人 - 昨日 338 人 - 累計 427504 人

春分の頃のベランダ発電

4月21日の午前7時半と11時半、奈良県桜井市三輪の拙宅2階ベランダでの発電(蓄電)の様子の動画をアップしました。
この日は朝から雲一つない快晴。春分の頃は前述しましたように、太陽が昇ってくる位置、沈む位置で自分のいる場所からほぼ真東、ほぼ真西を確認する時です。
それが年間を通しての生活の基準ともなる大事な時だと思っています。
また、日射が夏に向かって徐々に強くなっていくことを意識する時でもあります。
そのような節目で発電の様子を計測してみました。
いつもはどちらかというと無造作にソーラーを置いていましたが、東を確認する意味でもこの日は太陽の真向かいにソーラーを向けたところ、今までにない発電量を計測しました。
ソーラーの設置角度より、太陽と真向かいになることが発電量のためには大事なことがわかりました。
このことから、大規模なソーラーですとヒマワリのような太陽追尾型の装置は理にかなっている、単純に言えば発電効率がよいとは言えます。
ささやかな発電ライフの一端をご覧ください。

春分の頃の朝のベランダ発電
春分の頃の昼のベランダ発電

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):