オリジナルのプロジェクト進捗管理シート。
もしかしたら、このようなシートが使いやすい方がいるかもしれないと思い、
テンプレートとしてアップしました。
テンプレート集
「プロジェクト管理シート」というのがそれです。
ア・マ・テ・ラ・スがメインで取り扱っています小型太陽光発電&蓄電池ベランダ発電「ナノ発電所」を、公共施設の非常時の通信インフラ電源への備えとして、自治体へも販促していこう、というプロジェクトを進めていくのに、自分自身やかかわっていただく方々に進捗を見える化するのに、今のところ一番やりやすいのはこの形、というのをつくってみました。
構想や情報収集段階の部分をある程度入力していますので、もしダウンロードしてお使いになる場合は、その部分を消して入力していただければと思います。
特徴としてはPlan(思い描き)、Do1(インプット)・Do1(アウトプット)、Do2(インプット)・Do2(アウトプット)、Check(振り返り)、Action(決定)の各シートに分かれているということです。
PDCAについては、自分なりに腑落ちするよう「思い描き」「インプット」「アウトプット」「振り返り」+「決定」という言葉に変え、「PDCAを回す」とは、本格稼働させるかどうかの見極めを繰り返すこととするというカスタマイズをしています。
このことについての思いは過去のブログに書いています。
再びPDCAについて
最強の変化方法
長年、手書きにせよ、デジタル入力にせよ、一つの目的や事業のために継続して進捗を記していくということがなかなかできませんでした。
夏休みの宿題を計画的にこなす、ということが苦手だったことの延長でここまで来てしまったのでしょうが、成果が出ても出なくても後に残らないことが発展を妨げているなー。
だから変わらないままだなーというのがありました。
まずは1年ぐらい費やして、進捗を継続的に書き込む習慣化にはこちらのツールにお世話になりました。
ワイデクルパルフェ帳
上述のわたしの「ナノ発電所」自治体への販促プロジェクトの場合、概ね半年後を区切りの目安に考えています。
つまり、年末ごろなんらか「PDCA」の結果をご報告できたらと思っています。
もしかしたら、このようなシートが使いやすい方がいるかもしれないと思い、
テンプレートとしてアップしました。
テンプレート集
「プロジェクト管理シート」というのがそれです。
ア・マ・テ・ラ・スがメインで取り扱っています小型太陽光発電&蓄電池ベランダ発電「ナノ発電所」を、公共施設の非常時の通信インフラ電源への備えとして、自治体へも販促していこう、というプロジェクトを進めていくのに、自分自身やかかわっていただく方々に進捗を見える化するのに、今のところ一番やりやすいのはこの形、というのをつくってみました。
構想や情報収集段階の部分をある程度入力していますので、もしダウンロードしてお使いになる場合は、その部分を消して入力していただければと思います。
特徴としてはPlan(思い描き)、Do1(インプット)・Do1(アウトプット)、Do2(インプット)・Do2(アウトプット)、Check(振り返り)、Action(決定)の各シートに分かれているということです。
PDCAについては、自分なりに腑落ちするよう「思い描き」「インプット」「アウトプット」「振り返り」+「決定」という言葉に変え、「PDCAを回す」とは、本格稼働させるかどうかの見極めを繰り返すこととするというカスタマイズをしています。
このことについての思いは過去のブログに書いています。
再びPDCAについて
最強の変化方法
長年、手書きにせよ、デジタル入力にせよ、一つの目的や事業のために継続して進捗を記していくということがなかなかできませんでした。
夏休みの宿題を計画的にこなす、ということが苦手だったことの延長でここまで来てしまったのでしょうが、成果が出ても出なくても後に残らないことが発展を妨げているなー。
だから変わらないままだなーというのがありました。
まずは1年ぐらい費やして、進捗を継続的に書き込む習慣化にはこちらのツールにお世話になりました。
ワイデクルパルフェ帳
上述のわたしの「ナノ発電所」自治体への販促プロジェクトの場合、概ね半年後を区切りの目安に考えています。
つまり、年末ごろなんらか「PDCA」の結果をご報告できたらと思っています。
| 13:01
前の記事
2020年05月18日
次の記事
2020年06月20日
コメント